障害者の法定雇用率の引き上げ (令和3年3月1日より)
すべての事業主には、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があることをご存知でしょうか? これを「障害者雇用率制度」と言います。 令和3年3月1日から、この障害者の法定雇用率が…
THE STAR社会保険労務士法人では、人事・労務担当者がチェックしておきたい
最新の法改正情報等を随時発信しております。
迅速でスムーズな対応のためにも、ぜひご確認ください。
すべての事業主には、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があることをご存知でしょうか? これを「障害者雇用率制度」と言います。 令和3年3月1日から、この障害者の法定雇用率が…
令和3年 3月分(4月納付分)より、協会けんぽの健康保険料率と介護保険料率が変更になります。 弊社所在地の東京都とその隣接県の健康保険料率は以下となります。 東京都 9.87% …
社会保険の定時決定の届出および賞与支払の届出の際に様式と一緒に提出している「総括表」の提出が2021年4月1日から廃止になります。 それに伴い、日本年金機構に登録してある賞与支払予…
2021年4月より36協定届の押印が「原則」廃止となります。 ただし、署名又は記名押印が不要となるのは、あくまでも協定書が別にある場合に限ります。 押印の廃止に伴い、36協定の協定…
2020年9月から厚生年金の標準報酬月額の上限等級が第31等級(62万円)から第32等級(65万円)へ 引き上げられます。 該当する被保険者がいらっしゃる事業主様へは、日本年金機構…
当事務所において、最近特にご依頼の多い社内研修の題目が【ハラスメント対策】です。大企業ではハラスメント対策が進んでいるものの、まだ中小企業では未対策の企業が多いのが現状です。しかし…
日頃より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、2015年11月1日の開業以来【THE STAR社労士事務所】として皆様にご愛顧いただきました当事務所ですが、2019年…
社会保険の手続について一部取扱いが変更になりました。 1.「賃金台帳・出勤簿」の添付書類が不要になったもの 「資格取得」・「資格喪失」・「月額変更届」の60日以上遡って届書を提出す…
厚生労働省から2019年度の労働保険年度更新の案内がアップされました。そろそろ年度更新用の申告書等が皆様のお手元へ届くと思います。2018年4月~2019年3月分の賃金台帳など、す…
労使トラブルは未然に防ぐ手立てを講じることが大切です。
問題が大きくなる前に、まずはご相談ください。
初回相談無料です。